Click to watch the video !(^^)!
▽
緊急情報はありません。
令和3年度より北海道高等学校遠隔授業配信センター、通称T-baseがスタートしました。本校ではT-baseの遠隔授業を活用することで、「数Ⅲ」や複数の専門理科の履修を可能にし、国公立大学理系の進学対応までできるようにしています。また、長期休業中の講習や進学セミナー等でも積極的に活用しています。
詳しくは、以下のT-baseのホームページよりご参照ください。
本校は地域連携校・地域連携協力校として、美幌高校と教職員の授業の合同研修を実施するなどして連携を行っています。また、地域連携校どうしの交流も、穂別高校と探究学習の内容に関する交流事業を実施しています。詳しくは、以下の学校教育局高校教育課のリンクをご参照ください。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/akd/chikyan.html
令和7年度3年生の進路決定状況(R7.10.24現在)
・進学:50.0%・就職55.5%、計:52.4%決定
・内訳:大学・短大0名(うち国公立大学0名)、大学校・専門学校6名、就職5名
※令和7年度大学別合格先(R7.10.24現在)
令和6年度3年生の進路決定状況(R7.3.31現在)
・進学:100.0%・就職:100.0%、計:100.0%決定
・内訳:大学7名(うち国公立大学2名)、専門学校4名、就職7名(うち公務員2名)
※令和6年度大学別合格先(R7.3.31現在)
・北見工業大学工学部地球環境工学科(1名)
・釧路公立大学経済学部経済学科(1名)
・藤女子大学文学部英語文化学科(1名)
・札幌国際大学スポーツ人間学部スポーツビジネス学科(1名)
・北海道医療大学薬学部薬学科(1名)
・北海道科学大学工学部建築学科(1名)
・日本医療大学保健医療学部診療放射線学科(1名)
学校閉庁日リーフレット_R6.pdf(R6.6.25)
学校における暑さ対策について.pdf(R6.4.19)