Click to watch the video !(^^)!
▽
						緊急情報
					
	
	緊急情報はありません。
						沿革
					
	
	| 年・月・日 | 事 柄 | 
| S23.10.30 | 道立美幌農業高等学校津別分校設置認可(日土部1学級) | 
| S23.12.18 | 定時制普通科として開校式典挙行 | 
| S24. 3. 2 | 日土部1学級増設認可 | 
| S24.10.21 | 北海道津別高等学校(町立)となる | 
| S24.12.18 | 定時制農業科1学級増設認可、津別分校開校1周年及び独立開校式典挙行 | 
| S25. 4. 1 | 日土部募集停止、定時制普通科(夜間)1学級設置認可 | 
| S26. 2. 9 | 全日制普通科2学級設置認可 | 
| S26. 3.24 | 第1回卒業式挙行(卒業生日土部4名) | 
| S26.12.18 | 津別町字共和11番地に校舎新設、第1期工事完成、落成記念祝賀会挙行 | 
| S27.12.18 | 第2期工事完成、落成式典挙行 | 
| S28. 3.31 | 道立移管認可、定時制普通科(夜間)募集停止 | 
| S30. 8. 2 | グランド完成 | 
| S31. 6.11 | 農業実習室完成 | 
| S31. 6.13 | 農業作業室完成(旧名称収納庫) | 
| S34. 1.12 | 農器具実習室完成(旧名称農産加工室) | 
| S34. 9.25 | 創立10周年記念式典挙行 | 
| S37. 4. 1 | 全日制普通科1学級増設置認可 | 
| S37.10.16 | 校舎増築完成 | 
| S38. 7. 4 | 校舎増築完成 | 
| S39. 9.18 | 土・肥料・飼料実験室完成(旧名称木工室) | 
| S41.11. 5 | 作物・畜産実験室完成(旧名称農業作物実験実習室) | 
| S44. 9.21 | 創立20周年記念式典挙行 | 
| S46. 5. 5 | 火災により校舎一部消失 | 
| S48.12.27 | 災害復旧校舎完成 | 
| S49.11.28 | 格技場(楢心館)完成 | 
| S49.11.30 | 屋内消火栓設備完成 | 
| S55. 3.31 | 定時制農業科募集停止 | 
| S58. 2.19 | 定時制農業科閉課式典挙行 | 
| S58. 3.31 | 定時制農業科閉課 | 
| S60. 6.10 | 校舎改築第1期工事着工 | 
| S60.12.10 | 校舎改築第1期工事完成 | 
| S61. 5.30 | 校舎改築第2期工事着工 | 
| S61.12. 1 | 校舎改築第2期工事完成 | 
| S61.12.23 | 校舎移転 | 
| S62. 4. 7 | スクール・カラー「紫紺」制定 | 
| S62. 6.23 | 校舎前庭舗装工事着工 | 
| S62. 7.20 | 校訓「流汗求道」制定 | 
| S62.10.25 | 創立40周年・校舎改築落成記念式典挙行 | 
| S62.11.10 | 校舎前庭舗装工事完成 | 
| H元. 5.27 | 校訓の碑除幕式 | 
| H 2. 2.26 | 全日制普通科募集学級1学級減 | 
| H 2. 4. 8 | 新制服採用 | 
| H 2.10.19 | 楢の木植樹 | 
| H 8. 4.29 | 「津別高等学校振興対策協議会」発足 | 
| H 8. 5.25 | 日本善行会表彰受賞(環境美化) | 
| H10. 2.25 | 体育館断熱・暖房工事・トイレ・シャワー室完成 | 
| H10.10. 4 | 創立50周年記念式典挙行 | 
| H15. 4. 1 | 全日制課程普通科特例2間口(60人定員) | 
| H16. 4. 1 | 全日制課程普通科特例2間口(60人定員) | 
| H17. 4. 1 | 全日制課程普通科2間口 | 
| H21.10.11 | 創立60周年記念式典挙行 | 
| H23. 4. 1 | 全日制課程普通科1間口 | 
| H24. 4. 1 | 地域キャンパス校となる | 
| R 1.10.13 | 創立70周年記念式典挙行 | 
| R 6. 2.16 | 「北海道地学協働アワード2023」準グランプリ受賞 | 
| R 7. 2. 7 | 「北海道地学協働アワード2024」準グランプリ受賞 | 
						R6進路決定状況更新
					
	
	令和7年度3年生の進路決定状況(R7.11.4現在)
・進学:66.7%・就職55.6%、計:61.9%決定
・内訳:大学・短大2名(うち国公立大学0名)、大学校・専門学校6名、就職5名
※令和7年度大学別合格先(R7.11.4現在)
・北海商科大学商学部(1名)
・旭川市立大学短期大学部子ども地域学科(1名)
令和6年度3年生の進路決定状況(R7.3.31現在)
・進学:100.0%・就職:100.0%、計:100.0%決定
・内訳:大学7名(うち国公立大学2名)、専門学校4名、就職7名(うち公務員2名)
※令和6年度大学別合格先(R7.3.31現在)
・北見工業大学工学部地球環境工学科(1名)
・釧路公立大学経済学部経済学科(1名)
・藤女子大学文学部英語文化学科(1名)
・札幌国際大学スポーツ人間学部スポーツビジネス学科(1名)
・北海道医療大学薬学部薬学科(1名)
・北海道科学大学工学部建築学科(1名)
・日本医療大学保健医療学部診療放射線学科(1名)
						北海道教育委員会リーフレット
					
	
	学校閉庁日リーフレット_R6.pdf(R6.6.25)
学校における暑さ対策について.pdf(R6.4.19)
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			0		
			
			0		
			
			0		
			
			2		
			
			8		
			
			5		
			
			6		
			
			8		
			
			5