今日の津高(令和7年度)

2024年12月の記事一覧

海外研修報告会(全学年)

12月23日(月)3校時に体育館にて、ニュージーランドへの海外研修の報告会を実施しました。研修に参加した4名の生徒によって、各自のテーマに対する報告を全校生徒、保護者、地域住民の前で行いました。また、海外文化を深めるための中高連携として、今年も津別中の2年生が参加しました。

 

0

冬季体育祭(全学年)

12月20日(金)に新生徒会執行部の準備・運営による初めての大きな行事である冬季体育祭が行われました。男女混合、全員参加型であることが大きな特徴で、生徒たちは楽しそうに声を掛け合いながら各種種目に取り組みました。

   

  

 

 

0

地学協働アワード2024発表動画

北海道地学協働アワード2024における本校の発表動画が北海道教育委員会のYouTube社会教育課チャンネルにアップロードされました。津別町にあるインターネット放送局の道東テレビとの協働で作成しており、生徒や教職員、地域の方々の思いの反映したものになっています。ぜひご覧ください。

0

高大連携事業-成果報告会-(2学年)

12月14日(土)13:00~15:30に津別町中央公民館にて、本校と北海道大学公共政策大学院と津別町の3者による高大連携事業の成果発表会を実施しました。生徒たちはかなり緊張していましたが、先週・今週と対面やインターネット会議システムを通して北大生と最終準備をしてきた政策提言の内容について個人発表を行いました。

  

0

穂別高校との遠隔交流(1学年)

12月12日(木)5校時に本校と穂別高校とでインターネット会議システムを活用し、お互いの「総合的な探究の時間」で取り組んでいることについて紹介し合う交流授業を実施しました。生徒たちは遠隔地の高校との交流授業を通して、日常の関わりだけでは得られない新たな知見を生み出していました。

  

0