Click to watch the video !(^^)!
↓
緊急情報はありません。
〇 各種証明書の交付について
1.申請方法
〇窓口で申請する場合
あらかじめ、事務室にご連絡していただいた上でご来校ください。
『証明書交付申請書』に必要事項を記入し、提出してください。
なお、証明書によってはすぐにお渡しできず、後日来校していただく場合がございます。ご了承ください。
〇郵送で申請する場合
配達日数を必ず確認した上で、
『証明書交付申請書』を本校宛に送付してください。
郵送による交付を希望される場合は、下記のものを同封してください。
1.返信用切手(貼らないでください)
返信は「A4三つ折」で「定形封筒(長形3号)」にて送付します。
3通までは110円(普通郵便)です。
速達での返信をご希望される場合は別途速達料金分の切手が必要です。
※4通以上の方、速達を希望される方、証明書を折らずに返信を希望される方は
津別高校事務室に連絡をし、返信用切手代をご確認ください。
※切手が同封されていないものは発送ができません。ご了承ください。
2.送付先住所・氏名を記入したメモ用紙
*代理人による申請をする場合は『代理人選定届出書』を提出してください。
(代理人の方は本人確認のため、身分証明書をご持参ください)
2.交付手数料
証明書1通につき、北海道収入証紙400円が必要になります。『証明書交付申請書』に添付して納入してください
●北海道収入証紙売りさばき所はこちらから確認できます。
→北海道収入証紙売りさばき所19 オホーツク地区(北海道ホームページへジャンプします)
3.発行できる証明書
証明書の種類 | 発行所要日数 | 備考 |
卒業証明書 修了証明書 |
1日 | |
成績証明書 調査書 |
3日 | 卒業後5年間(保存期間)を経過した場合は発行できません。 |
単位取得証明書 | 3日 | 卒業後20年間(保存期間)を経過した場合は発行できません。 |
その他の証明書 | 証明書による | 事務室へご連絡ください。 |
※日数はあくまで目安です。
※郵送の場合は郵送日数を加味してください。
4.様式
〇証明書交付申請書 証明書交付申請書.docx 証明書交付申請書.pdf 証明書交付申請書.jtd
〇代理人選定届出書 代理人選定届出書.docx 代理人選定届出書.pdf 代理人選定届出書.jtd
(3つとも同じ内容です。環境に合わせてダウンロードしてお使いください)
→記入の際には、内容をよく読み記入漏れ等ないようご確認ください
≪問い合わせ先≫
〒092-0225
北海道網走郡津別町字共和32番地2
北海道津別高等学校 事務室
受付時間 平日 8時00分~16時30分
TEL:0152-76-2608
FAX:0152-76-2662
令和6年度3年生の進路決定状況(R7.2.14現在)
・進学:100.0%・就職:100.0%、計:100.0%決定済
・内訳:大学7名(うち国公立大学2名)、専門学校4名、就職7名(うち公務員2名)
※令和6年度大学別合格先(R7.2.14現在)
・北見工業大学工学部地球環境工学科(1名)
・釧路公立大学経済学部経済学科(1名)
・藤女子大学英語文化学科(1名)
・札幌国際大学スポーツ人間学部スポーツビジネス学科(1名)
・北海道医療大学薬学部薬学科(1名)
・北海道科学大学工学部建築学科(1名)
・日本医療大学保健医療学部診療放射線学科(1名)
学校閉庁日リーフレット_R6.pdf(R6.6.25)
学校における暑さ対策について.pdf(R6.4.19)