第67回津高祭のお知らせ

学校祭のポスターが完成しました。今年度はつべつ夏祭りに協力し、よさこい演舞、模擬店を現地で実施し、花火を共同で開催します。津高生の活躍する姿をぜひご覧ください。

今日の津高(令和7年度)

今日の津高

学校祭準備(全学年)

本日からの学校祭に向けて、生徒たちは準備を進めてきました。お誘い合わせのうえ、ご来場(河岸公園 つべつ夏祭り会場)・ご来校(津別高校体育館)ください。

   

 

0

東京大学法科大学院生による法教育の授業(全学年)

7月1日(火)2校時3年、3校時1年、4校時2年の各学年各1時間ずつの地歴・公民科の授業で、東京大学法科大学院生の石原卓弥氏をゲストティーチャーにお招きし、法教育の授業を実施しました。講師の石原氏は本校教頭の教え子であることから、今回の授業が実現しました。内容はグループワークを通して、憲法、民法、刑法の考え方について学ぶもので、授業が終わった瞬間に生徒たちは口々に楽しかったと言っていました。

 

 

0

つべつ学Ⅲ「インターンシップ」(3学年)

6月26日(木)から27日(金)に3年生の全員が町内企業でインターンシップを実施しました。先日の町内企業・職種説明会で説明いただいた企業・事業所の皆さまに、インターンシップでもお世話になりました。津別小学校・中学校にインターンシップに行った生徒もいますが、例年この経験を通して、教員養成系大学に進む生徒も出てきています。

  

 

    

0

つべつ学Ⅱ「道の駅あいおい巡検」(2学年)

6月12日(木)9:20~11:30に、2年生の生徒が「道の駅あいおい」でくまやき作りの体験を行いました。先日、2年生の生徒が北大祭でくまやきを販売しましたが、今日は本場の相生でもくまやきの製作を行いました。生徒たちは体験を通して焼き手の方の苦労や、お客様に提供するためにきれいに焼き上げることの工夫について理解を深めました。

 

 

0