令和8年度(2026年度)入学生向け学校説明会のお知らせ
今日の津高(令和7年度)

今日の津高

つべつ学Ⅰ「農業体験」(1学年)

8月28日(木)10:10~11:10に、1年生の生徒が津別町恩根の長瀬農場(カルビー契約農場)でじゃがいも収穫体験を実施し、津別町農業についての理解を図る取組を行いました。長瀬農場の長瀬氏は本校PTA会長であり、昨年度に引き続いて「教育の場となる環境づくりに対するPTAによる支援」として実施しました。このときに収穫したじゃがいもを使って、今後の家庭科の授業で調理実習を実施する予定となっています。

 

 

 

 

0

ニュージーランド海外研修出発式

8月27日(水)16:00~16:30に、津別町役場にてニュージーランド研修の出発式を実施しました。本事業は、津別町青少年海外研修派遣事業として実施しているもので、事業開始から30年目を迎えます(コロナ禍による中止含む)。今年度は5名の生徒が9月8日(月)~9月19日(金)まで研修に行きます。それぞれ研修テーマを設定し、充実した研修になるように事前研修を行って準備を進めてきました。

 

0

「町内看板ワークショップ」最終報告案の提出(3学年)

7月18日(金)16:30より津別町役場にて、本校3年生の生徒と北大HALCCの学生とで昨年9月より実施してきた「町内看板ワークショップ」の最終報告案を、依頼元の津別町長に提出しました。生徒の取組が町の人を巻き込んだ取組として発展していき、報道等で何度も取り上げていただきました。今後、建築物として形になっていくことを楽しみにしています。

 

0

津別ライオンズクラブ夏季来日生受け入れ

7月16日(水)に津別ライオンズクラブ夏季来日生を受け入れ、交流する活動を行いました。国際理解を深め、英語力の向上につなげることを目的にしましたが、9月にニュージーランドへの海外研修に参加する生徒にホームルームや授業での補助を経験してもらい、事前研修とすることもねらいとしました。英語が苦手な生徒も積極的に交流を図ろうとし、今後の英語力向上に向け、充実の1日となりました。

 

 

 

0

津高祭2日目(全学年)

7月6日(日)の津高祭2日目の様子です。午前中に模擬店を夏祭り会場で実施し、午後に体育館でクラス発表を行いました。地域のお祭りへの協力・協賛形式による新たな形式の学校祭でしたが、多くの観客や来校者に恵まれ、地域の方に高校生の活躍する姿を見せることができ、地域の方に学んだ内容を還元する機会になりました。

 

 

 

0