Click to watch the video !(^^)!
↓
緊急情報はありません。
2023年9月の記事一覧
つべつ学成果発表会(3年)
9月20日(水)3~4校時、3年生の生徒によるつべつ学成果発表会を行いました。1年生から3年生になるまで行ってきた「つべつ学」の学びの成果についての発表ですが、今年度は中高連携の一貫で、初めて津別中学校1年生の生徒にも発表の参観をしてもらいました。今年度の3年生は道東テレビの立川様にご協力いただき、津別町のPR動画の作成を行ったので、その完成物の試写会も実施しました。
奉仕活動
9月19日(火)3~4校時に奉仕活動として、本校生徒と教職員、津別町の役場職員や町教委、交通安全協会、建設会社などの方々とで津別町の街頭にて交通安全の啓発運動を行いました。最初に生徒会長が「交通安全を呼びかけることは、自分たちの安全を守ることにもつながるので、しっかりやりましょう」と呼びかけて、参加者全体のモチベーションを高めていました。
学校説明会
9月15日(金)、本校の学校説明会を実施しました。昨年よりも多くの参加者を得て盛況の説明会となりました。授業見学では、1年生の「英語コミュニケーションⅠ」の遠隔授業や、3年生の「生活の数学」のプログラミング授業などの紹介を行いました。その後、3年生の生徒が「つべつ学」で学んできた内容の報告や、津別高校の行事説明などを行いました。
朝清掃
津別高校は、北海道遠隔授業配信センター(T-base)の時間割と共通にしている関係で朝の時間に清掃を行っています。掃除の班は縦割りで1年生、2年生、3年生が交ざった班を編制していることが特徴となっています。生徒たちは掃除を通しても学年をまたいだ交流を行っています。
令和6年度3年生の進路決定状況(R7.2.14現在)
・進学:100.0%・就職:100.0%、計:100.0%決定済
・内訳:大学7名(うち国公立大学2名)、専門学校4名、就職7名(うち公務員2名)
※令和6年度大学別合格先(R7.2.14現在)
・北見工業大学工学部地球環境工学科(1名)
・釧路公立大学経済学部経済学科(1名)
・藤女子大学英語文化学科(1名)
・札幌国際大学スポーツ人間学部スポーツビジネス学科(1名)
・北海道医療大学薬学部薬学科(1名)
・北海道科学大学工学部建築学科(1名)
・日本医療大学保健医療学部診療放射線学科(1名)
学校閉庁日リーフレット_R6.pdf(R6.6.25)
学校における暑さ対策について.pdf(R6.4.19)