ブログ

令和6年度の出来事

進路見学会(1学年)

11月29日(金)に1年生の生徒全員で北見工業大学と道立北見高等技術専門学院に行き、授業体験及び見学を行う進路見学会を実施しました。このような取組を通して、理系やものづくりに興味を持つ生徒も出てきており、今年度も北見工業大学に合格・進学する生徒が出ています。

  

  

 

0

津別高校の新看板設置(3学年)

本校の看板をリニューアルし、まちの雰囲気づくりに貢献しようと、津別町や北大HALLC、清水建設さん、北見広域森林組合津別事業所さんなどの協力により作成を進めてきた津別高校の新看板がこのたび設置されました。単に町への提言で終わらせず、地域とともに行動して形として残す取り組みとして1年以上に渡って進めてきたものです。国道240号沿いの津別高校入口に設置してあります。ぜひご覧ください。

  

 

0

見学旅行最終日

奈良公園等の見学から帰省となります。

今日は北海道も晴れましたが、朝は雪が積もっていました。

気をつけて帰省してください。

 

 

 

 

0

見学旅行3日目

本日は、金閣寺・清水寺と京都市内自主研修ですね。

北海道は、一部で雪景色となっています。

関西も冷えていると思いますので体調管理をしっかり行って、良い旅行を続けてください。

 

  

  

0

津別町内企業による合同企業説明会(全学年)

10月29日(火)5・6校時に全学年対象で、津別町の町内企業のみによる企業説明会を実施しました。これは本校の学校運営協議会の委員と協力して進めた新たな試みです。就職希望の生徒だけでなく、町内企業・産業の理解を図ったり、進学をする生徒の将来の北見・美幌からのUターンや、津別からのIターンにつなげたりすることもねらいとしています。

  

  

 

0

「1日防災学校」におけるクマ出没想定訓練(全学年)

10月18日(金)に、本校グラウンド及び体育館にて「1日防災学校」を実施しました。とくに、近年津別町ではクマ出没事案が増えてきていることもあり、今年度は新たな試みとしてクマ出没想定訓練を実施しました。美幌警察暑、津別町役場、津別消防署、猟友会津別支部との連携で、校地内でのクマ遭遇の実践的なシミュレーション訓練となりました。

  

 

0

「つべつ学Ⅰ」林業体験(1学年)

10月9日(水)2~4校時に、1年生の生徒たちは津別町共和町有林作業現場と津別町木質バイオマスセンターに出かけ、林業体験を実施しました。枝打ちや薪割り、重機操作などの体験を通して、津別町林業の内容を理解し、今後の在り方について考える機会となりました。

  

  

 

 

0